前の10件 | -

FX投資の最大の敵とは [投資]

今日は、私の趣味でもあるFXについて少しお話しします。

FXでも株でも、この手の投資を実践していて、皆さんはどの様な点に苦労されているでしょうか。

私がFXをしていていつも思うのは、投資したお金が相場によって上がったり下がったりする度に、自分の感情が揺れ動いてしまい、

このままどんどん下がってしまうのではないか?といった「焦り」、

他にも、
粘っていればまだまだ上がるのではないか?といった「欲」

こういった自分の感情に行動が左右されてしまうことについてとても悩ましく感じます。
(つまりここでいう「行動」とは「売買」を意味しています)

トレードを行うにあたって、せっかくある一定のルールに従って売買すればうまく利益を出せるものを、こういった「感情」に左右されることでそのルールを崩してしまうのです。

ですが、トレードをするのも皆人間です。
うまく自分のメンタルをコントロールしているのだろうと思っていました。



ですが、色々と調べてみたらそうでもなかったんですね。

最近では、自分の持つルールに沿ったトレードを、サーバーにツールをセットすることで、
機械的にトレードすることができるのです。

いわゆる「システムトレード」と呼ばれる方法です。

FX投資の最大の敵は「感情」な訳ですが、それを全て解決してくれるのがこの「システムトレード」なんです。

ecd1cd298cd3f810b4b0b7676ad031bb_s.jpg

今まで、「システムトレード」という言葉は何となく聞いて知っていましたが、
改めてよくよく調べてみたら、感動してしまいました。

だって、あとはその儲かるルールをシステムにセットしておくだけで、余計な感情に振り回されることはなく、たとえ少しずつでも着実に稼ぐことができるのですから。

ただ、そんな稼げるルールを自分で作成することなんて到底できる気がしませんよね。
そこは、プロが使っているストラテジー(売買システム、売買戦略などとも言います)が公開されていますので、それを使用することができます。
さらに、それらを自分で検証してカスタマイズすることだって可能なのです。


これって凄くないですか?
近年の目覚ましい取引ツールの進歩のおかげなんです。


では「システムトレード」とは一体何なのか、改めて確認してみます。

「システムトレード」とは、株や為替など、相場の取引を一定のルールに基づいて機械的に取引することです。

そして「自動売買」は、仕掛けや手仕舞いまで完全に自動にして、本人がそ場にいなくても機械が取引が出来るようにすることです。

「自動売買」は、コンピュータが全て自動で相場の分析から為替の売買までを行うため、日足よりも短い時間軸でのリアルタイムトレードが可能です。
また、コンピュータが24時間相場を監視してくれているため、タイミングを一切逃さずに取引でき
すのです。
これは、人間による目視での監視では絶対にできない芸当ではないでしょうか。

自分のPCやサーバーにセットし、システムトレードが実践できるFX会社はいくつかありますよ。

実際にデモトレードをしてみて、使いやすさなどの点から探してみるのが良いと思います。




nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

意外と身近な病気「うつ病」とは?何科で診察する? [病気]

親戚の叔母さんと電話で話していて驚きました。

その叔母さんには私と同じ年の息子がいて、つまり私にとっては従兄弟ですね。

その従兄弟がうつ病になったというのです。

彼の勤める会社は、元々大変な職場で、いつも帰りも遅く、土日の休日も出勤することが多いと聞いていたのですが、2年ほど前に本社へ出向になったそうなんです。

そしたら、その出向先の本社の仕事は今まで以上にキツくて、さらに銀行からの天下りの上司にいびられて、どうやらそれが原因らしいというのです。

その従兄弟に対する元々の私の印象は、「物静かで、真面目で、優しい。」といった感じでした。

まだ私が小学校の低学年だった頃、また別の年上のいとこにいじめられていた中、彼だけは優しく接してくれていたことをよく覚えています。

そんな彼がうつ病になってしまったなんて…。
0-54.jpg
もちろん、「うつ病」という言葉、病名は知っていましたが、まさか身近な人がかかるなんて。

それで気になってうつ病のことを少し調べてみたんです。

■意外と多い、うつ病患者
調べてみて、まず驚いたことは、「うつ病」にかかっている人がなんと多いこと!

なんと、全人口の3~5%がうつ病にかかっているとのことなんです!(WHO(世界保健機関)調べ)

私の勤める会社には約300人が働いているのですが、3%とすれば9人、5%とすれば15人もうつ病にかかっていることになります。

すごい人数ですよね。
こういった病気は、なかなか会社の人には言いづらい病気ですから、表には出てこないだけで、案外本当のデータなのかもしれませんよね。
もしかしたら、私の接している会社の人の中にも本当にうつ病にかかっている人がいるのではないかと思いました。

そういえば、自宅が火事になってその中で焼死した高校の同級生もうつ病で薬を飲んでいたという話を思い出しました。

でも、そもそも「うつ病」ってどんな病気なんでしょう?

■うつ病とは
誰にだって「憂うつ」な気分の時ってありますよね?
「気分が落ち込む」ことだってありますよね?
大人にも子供にも。
私にもありますよ。

小学生の時、日曜日の夕方、テレビでサザエさんを見終わるとよく憂うつな気分になったものです。
「あ~、もう明日から学校だ…。」なんて思ってました。

そんな昔のことではなく最近だって、仕事で失敗したり、お客さんから文句を言われたり、したくない仕事があると考えると、すぐに気分が落ち込みます。

皆さんにもありますよね?

そのような気分の時の状態を「抑うつ状態」と言うらしいのですが、その「抑うつ状態」がある一定以上重度になると「うつ病」と診断されるようです。

この「ある程度」の基準が難しいとは思いますが、うつ病セルフチェックを簡単に自分でできる表を見つけましたので、「いつもの自分と心身の調子が違うな」とか、家族や周りの人のいつもと違った様子に気づいたら、是非やってみてはいかがでしょうか。

下の表に従って、合計点数を出すだけです。
これだけでうつ病が診断できる訳ではありませんが、自分の状態を確認する一つの目安にはなります。
何度やってもいつやっても「抑うつ傾向」の採点が出るようであれば、病院で相談してみたほうがいいかもしれません。

utubyou-selfcheck.jpg


私も実際に採点してみたのですが、40点でした。
つまり採点表によれば、「軽度の抑うつ傾向があります」とのこと。

私自身としては、まさかこんな診断がでるとは思っていませんでした(汗)
でも、憂うつな気分が気分がずーっと続くようなら、注意が必要ですよね。

■うつ病は病院の何科に行けばよいのか?
もし、自分が上の表を見て「うつ病」かも?と思ったら、精神科・神経科・心療内科のある病院や診療所に行くと良いようです。
個人の開業医などでは、「メンタルクリニック」「心のクリニック」といった名称にしているところもありますが、これも精神科や神経科の類と思って良いでしょう。
患者さんに、精神科や神経科という名称に由来する抵抗感を無くすための配慮です。

但し「神経内科」は、てんかん・脳卒中・頭痛・パーキンソン病・認知症などの身体の神経系や神経そのものの病気、筋肉の病気などを扱う診療科ですので、うつ病を取り扱っている「神経科」とは違いますので、注意しましょう。


nice!(0)  トラックバック(0) 

お中元に迷ったら [時事ネタ]

お中元の季節真っ盛りですね。
皆さんは、お中元を誰かに贈りますか?
結婚している方ならば、普段の感謝の気持ちを込めてお互いのご両親に贈られることが多いでしょう。
(私もそうです。)

GUM08_CL02178.jpg

あと、仕事関係はこちらから贈っている人はいませんので、逆に贈って頂いた方へのお返しでしょうか。
これは、贈って頂いた品物に合せて同等程度の金額のものを選んでいます。
なので、あまり悩んだことはありません。

会社宛ですので、従業員の皆さんで分けられるようなものですね。
御中元の場合、時期的に暑いですので、ビールが無難だと思い、箱のビールが多いですね。
あとはゼリーや水羊かんなどの涼菓の詰め合せでしょうか。

でも実家に贈るものは、毎年のことなので、何を贈るか迷ってしまいます。

色々あり過ぎて迷ってしまうんですよね。
果物、ハム、ソーセージ、お肉、そうめん、うどん、そば、レトルト食品、ビール、スイーツ、アイス、お酒、タオル、ジュース、コーヒー、漬けもの、惣菜、レトルト食品、のり、佃煮、地方銘菓、お米、洗剤、カタログギフト、ハウスクリーニングなどのサービスなどなど。
見れば見るほど迷ってしまいます。

一時期はいつも決まったものでいいと思って、毎回恒例にして同じものを贈っていたんです。嫁さんのご両親には石鹸で、自分の実家にはサラダ油のセット。

嫁さんの実家の石鹸は、直々のリクエストで今現在もそれを続けていて問題ないのですが、ある時私の実家に帰ったら、御中元・御歳暮で贈ったサラダ油が消費しきれずに山になっていたんです。
「あ、こんなにたまっていたんだ…」
それから毎回何にしようか、迷ってしまって。

まぁ最悪、「何が欲しい?」なんてズバリ聞いてしまうのも有りかと思いますが。
自分の親ですので。ね。

皆さんも、迷ったら直接聞いてみるのもいいかも知れませんよ。

ウィンブルドン選手権(全英オープン)錦織圭とクルム伊達公子に期待 [スポーツ]



さて、今年2013年は誰が期待できるのでしょう?
というと、もちろん現在世界ランク11位の期待の錦織圭選手です。
日本人選手としてだけではなく、男子アジア勢として大会2週目までの生き残りが最も期待されている選手です。

6月26日の日本時間の午前0時現在、錦織圭はウィンブルドン選手権第2日でオーストラリアのマシュー・エブデン(世界ランキング110位)に、6-2・6-4・6-3で勝ち、2年連続で2回戦に進出しました[exclamation]
おめでとう!![わーい(嬉しい顔)]
2012年の昨年のウィンブルドン選手権では、残念ながら3回戦で敗退。
今年は、松岡修造のベスト8に届くよう祈っています!!

また、日本人のヒロインといえば、42歳のクルム伊達公子(世界ランキング84位)からも目が離せません。
錦織圭選手と同じくウィンブルドン選手権第2日目の6月25日、女子シングルス1回戦でドイツの18歳、カリナ・ビットヘフト(世界ランキング193位)に6-0・6-2で勝ち、2年振りに2回戦に進出しました。
24歳も若い、ふた周りも年齢が違う選手にこの結果。さすがです、ルム伊達公子[exclamation×2]

錦織圭選手、クルム伊達公子選手ともに、まずは一回戦を突破。
この調子でガンガン勝ち残って行って欲しいです。
特に錦織選手は、いま乗りに乗っている注目の選手です。

あの松岡修造氏も、錦織圭選手の才能は自分の比じゃないと言っていました。
以下は日本テレビ「おしゃれイズム」(2012年2月5日放送)でゲスト出演した松岡修造氏の発言です。
「よく松岡さんはグランドスラムでベスト8に入ったって比較する人いるじゃないですか。カチンときちゃう。松岡修造と錦織圭を同じにするなって感じですよ、こっちとしては。圭はベスト8からどんどん行く選手。僕はまぐれで一回跳ねた人。全然テニスの才能が違う。僕は11歳で彼を見た時から、いってみれば才能の師匠。教えたことなんて一回もない。」


GUM09_PH04004.jpg

今やテレビでもかなりの露出度の高い松岡修造さん。
彼は1995年大会の準決勝で敗れはしたものの、ベスト8の実績をもつ選手です。
その松岡修造氏にここまで言わせる錦織選手は、モンスター級。
松岡選手の持っていた世界ランキング45位を塗り替え、今や世界ランキングなんと11位です。
TOP10入り目の前の彼を期待せずに誰を期待するんでしょうか。
ベスト8と言わず、ベスト4、準優勝、いやいや、優勝を狙って行きましょう!

youtubeを探したら、錦織選手が11歳の頃、「修造チャレンジ」で松岡修造氏にトレーニングを受けていた時の映像がありました。
その後、彼はロシアのあのマリア・シャラポアも学んだ、アメリカ合衆国フロリダ州に本部を置くプロテニス選手を養成する完全寄宿制の国際テニス選手養成学校「ニック・ボロテリーテニスアカデミー」( Nick Bollettieri Tennis Academy)に留学、以来彼はフロリダを拠点としています。
11歳の頃の錦織選手と今の彼を比べると、それはそれは堂々とした素晴らしい選手に成長したことがよく分かります。松岡修造氏の熱さ、少年時代の錦織圭選手の涙、18歳での錦織選手の堂々とした試合、鳥肌が立つ映像です。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Q5q6kAN7_1A

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

富士山が世界遺産へ登録 [観光]

カンボジアのプノンペンで開催されている第37回世界遺産委員会で6月22日に富士山の世界遺産への登録が決まり、今回の立役者の一人とも言える近藤誠一文化庁長官も今日25日に帰国されましたね。
しかも、今回の富士山の世界遺産への登録で皆が特に喜んでいるのは、三保松原を含めての逆転登録についてです。

ユネスコの諮問機関「イコモス」からは、今年の4月に三保松原を除外して、富士山を登録するような勧告が出されていたんです。
近藤誠一文化庁長官からも、記者からの「厳しいというのはなぜ?」という問いに対し、
「イコモスの勧告がロジカルだからね...」
とやや弱気な発言が聞こえていました。
まあ、弱気と言うよりも事実だったんでしょう。

ですが今回の逆転登録劇はそんなに簡単なことではなく、日本の代表団の地道な努力がロビー活動(※)があったようです。
※ ロビー活動…特定の主張を有する個人・団体が政府の政策に影響を及ぼすことを目的として行う私的な政治活動。議会の議員、政府の構成員、公務員などがその対象。


各日本代表は、手分けをして20カ国の日本代表と接触し、「三保松原は富士山と一体である」と、強くアピールしたんだそうです。しかも、賞賛に値するのは、この先です。
日本の代表が各国の代表に接触した際には、「委員国の代表達の性格なども考慮した、丁寧なアプローチを心がけた」というところ。
これはなかなか難しいことだと思うのです。しかも、日本の代表達が本気でなければできないことだと思います。

その結果、20カ国の委員国のうち19カ国に三保松原を加えるとの意見に賛同してもらえ、晴れて無事に三保松原が加わった形での逆転登録となったんです。

私も富士山は一度だけ登ったことがあるので、嬉しい限りです。
DSCF0001.JPG


ところで、世界遺産とは何ですか?即答できますか?
もちろん、皆さん世界遺産という言葉は知っているんですが、その正確な内容というのは意外と知られていませんので、ここで説明しておきます。

■世界遺産の定義
「顕著な普遍的価値をもつ人類のかけがえのない遺産」
「国際協力を通じた保護のもと、国境を越え今日に生きる世界のすべての人びとが共有し、次の世代に受け継いでいくべきもの」
世界遺産には、「文化遺産」「自然遺産」その両方の価値を持つ「複合遺産」があり、有形の不動産が対象です。


■選出から決定まで
1.国が世界遺産条約を締結。
2.世界遺産登録を目指す物件を「暫定リスト」としてまとめてユネスコ世界遺産センターへ提出。
3.その中から1年につき原則1件をユネスコ世界遺産センターに推薦。
4.その後、文化遺産対象は国際記念物遺跡会議(ICOMOS)へ。
5.自然遺産対象は国際自然保護連合(IUCN)で現地調査を中心に審査。
6.年に1度開催される世界遺産委員会で認定。

まぁ、登録されるまでは本当に大変ですね。


■日本の世界遺産(16+1)
知床(自然遺産)
白神山地(自然遺産)
平泉‐仏国土を表す建築・庭園・遺跡群‐
日光の社寺
白川郷・五箇山の合掌造り集落
古都京都の文化財
古都奈良の文化財
法隆寺地域の仏教建造物
紀伊山地の霊場と参詣道
姫路城
石見銀山遺跡とその文化的景観
広島の平和記念碑(原爆ドーム)
厳島神社
屋久島(自然遺産)
小笠原諸島(自然遺産)
琉球王国のグスク及び関連遺跡群
富士山‐信仰の対象と芸術の源泉


ただ、世界遺産に登録されたからといって、全てが良いことばかりではありません。
世界遺産に登録されると、世界中に知られることになり観光需要は増えます。
当然、経済効果も上がる訳ですが、これに伴って大きなリスクもあります。
世界遺産に登録されれば、世界中より多くの人々にに知られるため、観光客が増加します。
そうすると、その自然が汚されたり破壊されたりする可能性も、当然増加するわけです。

自然遺産に登録されている小笠原諸島などは、外来種からの影響でその貴重な生態系を壊さないためにも、徹底したルールでその固有種の保護に務めています。
例えば、小笠原諸島への渡航ルートの船に乗・下船する際には、靴底や荷物についた虫や植物の種子、土壌を落とすために、靴底の洗浄マットやローラーを設置して、丹念に落としてから島内に入るように徹底しています。

この他にも、渡航できるのは住民のいる父島・母島と入場数制限をしている南島だけに限られています。
また、全ての島でのキャンプは禁止です。
南島と母島石門一帯ではガイドが同行しないと入れないなど、かなり厳しいルールを設けて、この自然遺産を保護しているんです。
そうしないと、守れないんです。


富士山でも今まで、アルピニスト野口健さんを中心にその自然環境を回復するべく、地道な清掃活動が行われてきています。
http://www.noguchi-ken.com/M/Measure/Fuji-cleanup/
野口健さんらの献身的な活動の結果、以前よりは大分綺麗になったようですが、それでもまだ、掃除しても掃除しても広大な敷地にあるゴミは無くならないそうです。
この野口健さんのブログにある現場の方々の意見を見いてみると、決して世界遺産登録はよろこばれておらず、逆に危機感が伝わってきます。
fujisan-gomi.JPG

今は世界遺産の登録が決定して皆さん喜びムード一色ですが、世界遺産に登録されたらされたでの今後の課題に目を向け、いよいよ美しい富士山を守るという方向へシフトする時期ですね。
富士山は、静岡県と山梨県にまたがっています。
なかなか複雑なこの状況はどうすることもできないので、あとは「国」・「静岡県」・「山梨県」が一丸となって、「美しい富士山」守るための厳しい制度・ルールを整えてもらいたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

花火をコンパクトデジカメで美しく撮る方法 & 2013年花火大会(東京・神奈川・千葉・埼玉)情報 [時事ネタ]

花火をコンパクトデジカメで美しく撮る方法



今年もいよいよ花火の季節になって参りました!
楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?

私も花火は大好きです。
美しいのはもちろん、間近で見た時の、あのお腹に響く音の迫力が好きです。

最近の花火大会は、いろいろ工夫された趣向もあったりして、
打ち上げる花火の種類の構成もよく考えられていたり、
音楽に合わせて花火を打ち上げたり、見ていて観客を飽きさせないですよね。

あなたが行く地域の花火大会はいかがですか?

私のうちには小さな子供(5歳)がいます。
あの美しくて迫力のある花火大会に連れて行ってあげたいのですけども、
その反面、あまりに混雑している人混みの中に連れて行くのは抵抗もあります。

花火大会によっては、有料にはなってしまうものの、観覧席を予め予約できるところも多いですよね。
私のように小さい子供連れの方は、このような制度を利用することをおぜひ勧めします。

後なだけならまだしも、子供はトイレなどいろいろと大変ですもんね。


それから、花火大会といえば、その美しい花火をカメラに収めたくなるのは私だけ?
そんなことないですよね!
結構皆さんカメラ持ってきてますよね。

でも…





綺麗に撮れます?
hanabi.jpg

なかなか花火を綺麗に撮るのって難しくないですか?

よくあるパターンは、

花火の光がタダの「点」で、全然綺麗に撮れなかったり、
シャッターのタイミングが早すぎたり、遅すぎたり。

私、いつもそうでした。
一眼レフの立派なカメラは持ってません。
コンパクトデジカメしか持ってないので、「こんなものかな。」「仕方ないんだろうな。」
と思って諦めてたんです。

で、今回ちょっと調べてみました。
そしたら、コンパクトデジカメ(以下コンデジと言います)でも綺麗に花火の写真を撮る方法があったんです。
皆さんにシェアします。

まず、最近のコンデジなら、だいぶ賢いものが増えてきてますので、
もしもお持ちのカメラに「花火モード」なるものがあれば、迷わず使いましょう。
それだけでもう十分綺麗に撮れるはずです。

まぁ、でもそれで花火を綺麗に撮影できているのなら、ココ読んでませんよね。
「花火モードなんてない!」という方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

マニュアル撮影にして、シャッタースピードをゆっくり(3秒程度)にします。
通常の一瞬の短時間シャッタースピードだと、光の点しか写らずに、花火っぽい美しい画像にならないんです。
(これが理由だったんだ…、私の下手な花火写真。)

ただし、シャッタースピードが遅いので三脚は必需品です。
3秒は結構長いです。
手振れで綺麗に撮れませんので。
さらにシャッタースピードがこれだけ遅いと、シャッターを押し込む瞬間に、たとえ三脚を使っていたとしても、カメラが動いてしまいがちです。
花火が開く時の間隔を見込んで2~3秒程度のセルフタイマーを使って撮るか、若しくは可能な限り静かにシャッターを押し込む練習をして下さい。

花火が打ち上がる頂点を予想して、花火が開く瞬間に合わせてシャッターを押すことができれば、美しい開いた花火の写真が撮れるはずです。
カメラに寄って、シャッターを押してから撮影するまでの時間差が微妙に違いますので、
あなたのデジカメに合わせたタイミングで何度か練習してみて下さい。
コツさえつかめば、きっとうまくいくはずです!

花火は想像以上に明るいので、ISO感度は100くらいの低めの設定でいいです。
また、フラッシュは発行させても全く意味がありませんので、発光しないように設定しましょう。

3秒もシャッターを開いていると、場合によっては、花火が明るすぎて真っ白に写ってしまうことがあるかもしれません。
そんな時は、レンズが隠れる程度の黒い厚紙などがあると便利です。
どうやって使うのかというと、シャッターを押してから3秒経たないうちに適当な間をとってレンズを塞いでしまうんです。
写真の仕上がりを液晶で確認して、それでも明るければ、もう少しレンズを塞ぐまでの間隔を短くしてシャッターが開いている時間を微調整します。

結構、テクニックが要りますね。
この際、一眼レフの高機能なカメラを買うのも良いかもしれないと思ってしまったのは私だけでしょうか。

2013年花火大会(東京・神奈川・千葉・埼玉)情報



以下の情報は、今現在の今年2013年の花火大会情報です。(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)
日付順に並んでいますので、東京・神奈川・千葉・埼玉の方は、参考にしてぜひ行ってみて下さい!

■2013年 花火大会情報
【開催日】     【大会名】       【都道府県】 【市区町村】 【打ち上げ数】
2013年7/13(土) 2013久里浜ペリー祭花火大会 神奈川県 横須賀市 約3500発(予定)
2013年7/19(金) 秩父川瀬祭花火大会 埼玉県 秩父市 1500発
2013年7/20(土) 第35回足立の花火 東京都 足立区 約1万2000発
2013年7/23(火) 第65回鎌倉花火大会 神奈川県 鎌倉市 約2500発(予定)
2013年7/23(火) 入間基地納涼祭「盆踊りと花火の夕べ」 埼玉県 狭山市 900発
2013年7/23(火) 第47回葛飾納涼花火大会 東京都 葛飾区 約1万2000発
2013年7/24(水)〜9/1(日) ※期間中の開催日:2013年7/24(水)・25(木)、8/2(金)〜4(日)、8/13(火)〜15(木)、8/21(水)・22(木)、8/27(火)〜9/1(日) 夏休み!神宮花火ナイター 東京都 新宿区 300発(各日)
2013年7/26(金) 多古祇園祭花火打上 千葉県 香取郡多古町 500発
2013年7/27(土) 第25回なぎさの祭典「夏!! 大磯!! 祭!!」 神奈川県 中郡大磯町 約1000発
2013年7/27(土) 平成25年度 越谷花火大会 埼玉県 越谷市 約5000発(予定)
2013年7/27(土) 第65回小川町七夕まつり花火大会 埼玉県 比企郡小川町 約1800発
2013年7/27(土) 第51回東京湾口道路建設促進「富津花火大会」 千葉県 富津市 約5500発
2013年7/27(土) 旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2013海浜花火大会 千葉県 旭市 4000発
2013年7/27(土) 山武市サマーカーニバル 千葉県 山武市 約1000発
2013年7/27(土) 第36回 隅田川花火大会 東京都 墨田区 約2万2500発(第一会場、第二会場合計)
2013年7/27(土) 立川まつり国営昭和記念公園花火大会 東京都 立川市 5000発(予定)
2013年7/27(土) 八王子花火大会 東京都 八王子市 約3500発(予定)
2013年7/27(土)〜8/24(土) ※期間中の開催日:2013年7/27(土)・2013年8/24(土) Festival Walk Dreams 2013 Summer 千葉県 千葉市中央区 1500発(各日)
2013年7/29(月) 鴨川納涼花火大会 千葉県 鴨川市 3000発
2013年7/31(水) ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会 千葉県 船橋市 約8500発
2013年8/1(木) 第28回神奈川新聞花火大会 神奈川県 横浜市西区 約1万5000発
2013年8/1(木) 第64回さがみ湖湖上祭花火大会 神奈川県 相模原市緑区 約5000発
2013年8/1(木) おんじゅく花火大会 千葉県 夷隅郡御宿町 1500発
2013年8/1(木) 第31回江東花火大会 東京都 江東区 約4000発
2013年8/1(木) 御蔵島花火大会 東京都 御蔵島村 1000発
2013年8/2(金) 箱根園サマーナイトフェスタ納涼花火大会 神奈川県 足柄下郡箱根町 2000発
2013年8/2(金) 神津島 渚の花火大会 東京都 神津島村 約750発
2013年8/3(土) 第67回あつぎ鮎まつり大花火大会 神奈川県 厚木市 約1万発
2013年8/3(土) 第24回 小田原酒匂川花火大会 神奈川県 小田原市 5000発
2013年8/3(土) 2013よこすか開国祭 開国花火大会 神奈川県 横須賀市 約5000発(予定)
2013年8/3(土) 第39回サザンビーチちがさき花火大会 神奈川県 茅ヶ崎市 約3000発
2013年8/3(土) 上尾市市制施行55周年記念 第18回あげお花火大会 埼玉県 上尾市 1万発
2013年8/3(土) 第60回戸田橋花火大会 〜まちと人 共に歩んで60回〜 埼玉県 戸田市 約5800発
2013年8/3(土) 寄居玉淀水天宮祭花火大会 埼玉県 大里郡寄居町 約5000発
2013年8/3(土) 柏・我孫子花火大会in手賀沼 千葉県 柏市 約2万4500発
2013年8/3(土) 第29回 市川市民納涼花火大会 千葉県 市川市 約1万4000発
2013年8/3(土) 幕張ビーチ花火フェスタ(第35回千葉市民花火大会) 千葉県 千葉市美浜区 約1万2000発
2013年8/3(土) 佐倉フラワーフェスタ 第53回佐倉市民花火大会 千葉県 佐倉市 約1万発
2013年8/3(土) 第33回亀山湖上祭・君津市民花火大会 千葉県 君津市 5000発
2013年8/3(土) 一宮町納涼花火大会 千葉県 長生郡一宮町 約5000発
2013年8/3(土) 九十九里町ふるさとまつり 千葉県 山武郡九十九里町 約1000発
2013年8/3(土) 習志野駐屯地夏まつり 千葉県 船橋市 約700発
2013年8/3(土) 第54回いたばし花火大会 東京都 板橋区 約11000発(戸田市と合わせて)
2013年8/3(土) 第38回江戸川区花火大会 東京都 江戸川区 約1万4000発
2013年8/3(土) 第65回青梅市納涼花火大会 東京都 青梅市 約3000発
2013年8/3(土) 第41回昭島市民くじら祭夢花火 東京都 昭島市 2000発
2013年8/3(土)〜9/1(日) ※期間中の開催日:2013年8/3(土)・4(日)、10(土)〜18(日)、24(土)・25(日)、31(土)・9/1(日) マザー牧場 打ち上げ花火 千葉県 富津市 約500発(各日)
2013年8/4(日) “市制施行80周年”第35回たたら祭り花火大会 埼玉県 川口市 約3000発
2013年8/5(月) いわい海岸納涼花火大会 千葉県 南房総市 約3000発
2013年8/7(水) 三浦海岸納涼まつり花火大会 神奈川県 三浦市 約3000発
2013年8/8(木) 第50回館山観光まつり館山湾花火大会 千葉県 館山市 約1万発(予定)
2013年8/10(土) 第30回丹沢湖花火大会 神奈川県 足柄上郡山北町 2500発(予定)
2013年8/10(土) あついぞ!熊谷 第64回熊谷花火大会 埼玉県 熊谷市 約1万発
2013年8/10(土) 第25回東京湾大華火祭 東京都 中央区 約1万2000発
2013年8/10(土) 第36回奥多摩納涼花火大会 東京都 西多摩郡奥多摩町 約1000発
2013年8/10(土) 2013 伊豆大島夏まつり花火大会 東京都 大島町 約1000発
2013年8/10(土)〜8/24(土) ※期間中の開催日:2013年8/10(土)、17(土)、24(土) 東武動物公園 花火イリュージョン2013夏 埼玉県 南埼玉郡宮代町 2000発(各日)
2013年8/11(日) 八丈島納涼花火大会 東京都 八丈町 600発
2013年8/14(水) 秩父音頭まつり 埼玉県 秩父郡皆野町 1000発
2013年8/14(水) 市原市市制施行50周年記念 第21回市原市高滝湖観光花火大会 千葉県 市原市 約2000発
2013年8/15(木) 第30回 宮ヶ瀬ふるさとまつり花火大会 神奈川県 愛甲郡清川村 2000発
2013年8/15(木) 長瀞船玉まつり 埼玉県 秩父郡長瀞町 3500発
2013年8/15(木) 第66回木更津港まつり花火大会 千葉県 木更津市 約7000発
2013年8/15(木) 大浦花火大会 千葉県 匝瑳市 約100発
2013年8/16(金) 箱根強羅夏まつり大文字焼 神奈川県 足柄下郡箱根町 2000発
2013年8/16(金) 第28回赤平川納涼花火大会 埼玉県 秩父郡小鹿野町 800発
2013年8/17(土) 鶴見川サマーフェスティバル 鶴見川花火大会 神奈川県 横浜市鶴見区 約1200発
2013年8/17(土) YASSAフェスティバル 千葉県 東金市 100発
2013年8/23(金) 第63回湘南ひらつか花火大会 神奈川県 平塚市 約3000発
2013年8/24(土) 第42回相模原納涼花火大会 神奈川県 相模原市中央区 約8000発
2013年8/24(土) 第37回綾瀬市商工会青年部花火大会 神奈川県 綾瀬市 2000発
2013年8/24(土) 第14回あしがら花火大会 神奈川県 足柄上郡松田町 1500発
2013年8/24(土) 第31回調布市花火大会 〜スポーツ祭東京2013開催記念〜 東京都 調布市 約9000発(予定)
2013年8/24(土)〜8/25(日) 第24回四街道ふるさとまつり 千葉県 四街道市 約200発(各日)
2013年8/31(土) 第39回金沢まつり 花火大会 神奈川県 横浜市金沢区 3200発
2013年8/31(土) 第14回ひがしまつやま花火大会 埼玉県 東松山市 約5000発
2013年10/19(土) ふじさわ江の島花火大会 神奈川県 藤沢市 約3000発(予定)
2013年11/9(土) 第2回寒川みんなの花火 神奈川県 高座郡寒川町 600発(予定)


以下は、日程の確認がとれていないものです。
昨年の開催日を載せてありますので、上記の日程で行ける花火大会が見つからなかった場合は諦めずに参考にしてみて下さい!

■2013年 花火大会(未確認情報)
【前回の開催日】     【大会名】      【都道府県名】  【打ち上げ数】
2010年8月21日(土) 館山ファミリーパーク花火大会 千葉県 1000発
2011年6月25日(土)、7月30日(土)、8月14日(日)、8月27日(土) The Night Sky Live 東京都 333発
2011年8月5日(金) 天津納涼花火大会 千葉県 500発
2012年7月14日(土)、15日(日)、21日(土)、28日(土)、8月4日(土)、11日(土)〜18日(土) 花火シンフォニア 神奈川県 2500発(各日)
2012年7月16日(祝) 南房総白浜海女まつり 千葉県 150発
2012年7月18日(水)、7月27日(金)〜8月2日(木)、8月7日(火)〜12日(日)、8月24日(金)〜26日(日)、8月28日(火)〜30日(木)、9月14日(金)、9月21日(金) QVCマリンフィールド 花火ナイター 千葉県 約300発(各日)
2012年7月21日(土) 川越市市制施行90周年記念 第22回小江戸川越花火大会 埼玉県 約5000発(予定)
2012年7月22日(日) えびな市民まつり 神奈川県 約1000発
2012年7月22日(日)、8月3日(金) 湯河原温泉海上花火大会 神奈川県 約6000発(合計)
2012年7月26日(木) 第47回葉山海岸花火大会 神奈川県 約1000発
2012年7月30日(月) 平成24年度「さいたま市花火大会」大和田公園会場 埼玉県 約5000発(11年実績)
2012年7月31日(火) 芦ノ湖夏まつりウィーク 湖水まつり花火大会 神奈川県 未定
2012年8月2日(木)〜15日(水) 連夜の花火IN天津小湊 千葉県 約100発(各日)
2012年8月4日(土) 狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会 東京都 1600発
2012年8月4日(土) 芦ノ湖夏まつりウィーク 湖尻龍神祭花火大会 神奈川県 未定
2012年8月4日(土) 第11回袖ケ浦市民ふれあい夏まつり 千葉県 約2000発(10年実績)
2012年8月4日(土) 市制施行10周年記念第38回富里ふるさとまつり 千葉県 1000発
2012年8月4日(土) 東日本大震災復興支援 松戸花火大会イン2012 〜みんなであげる夢花火〜 埼玉県 約8000発(予定)
2012年8月4日(土) 第29回朝霞市民まつり「彩夏祭」 埼玉県 7500発
2012年8月4日(土) 第8回草加市民納涼大花火大会 埼玉県 5000発
2012年8月4日(土)、5日(日)、11日(土)〜19日(日)、25日(土)、26日(日) 西武園ゆうえんち花火大会 東京都 約2500発(各日)
2012年8月5日(日) 芦ノ湖夏まつりウィーク 鳥居焼まつり花火大会 神奈川県 未定
2012年8月5日(日) 第36回足柄金太郎まつり 神奈川県 500発
2012年8月5日(日) 第18回深谷花火大会 埼玉県 約4000発
2012年8月10日(金) 日刊スポーツ主催 東日本大震災復興チャリティー 2012 神宮外苑花火大会 東京都 約1万発
2012年8月11日(土) 小笠原サマーフェスティバル大花火大会 東京都 500発
2012年8月11日(土) 第38回八千代ふるさと親子祭 花火大会「八千代の絆で日本を元気に!」 千葉県 約5000発
2012年8月11日(土) 第22回関宿まつり 千葉県 1500発
2012年8月11日(土) 第14回地曳きまつり 千葉県 900発(予定)
2012年8月11日(土) 平成24年度「さいたま市花火大会」東浦和 大間木公園会場 埼玉県 約5000発(11年実績)
2012年8月12日(日) かつうら若潮まつり花火大会 千葉県 約1900発
2012年8月13日(月) 第24回ちくらBONフェスタ 千葉県 2000発
2012年8月14日(火) 私があげる、お願い花火 千葉県 500発
2012年8月14日(火) 夷隅ふれあい納涼まつり 千葉県 約250発
2012年8月15日(水) 入間納涼花火大会 東京都 1200発(予定)
2012年8月15日(水) 生実町花火大会 千葉県 約3500発
2012年8月15日(水) 猪俣の百八燈・第8回美里夏まつり花火大会 埼玉県 約5000発
2012年8月16日(木) 小湊納涼花火大会 千葉県 約500発
2012年8月18日(土) 平成24年度「さいたま市花火大会」岩槻文化公園会場 埼玉県 約3500発(11年実績)
2012年8月1日(水) 第116回水郷おみがわ花火大会 千葉県 8000発
2012年8月25日(土) 武蔵村山市観光納涼花火大会 東京都 2012発
2012年8月25日(土) 横須賀市西地区納涼花火大会 神奈川県 約1200発
2012年8月25日(土) 市制施行40周年 2012みさとサマーフェスティバル花火大会 千葉県 未定
2012年8月25日(土) 第36回流山花火大会 千葉県 5000発
2012年9月29日(土) 燃えよ!商工会青年部!! 第11回こうのす花火大会 埼玉県 約1万5000発(予定)
2012年10月13日(土) 2012 NARITA花火大会in印旛沼 7th 千葉県 8000発



「土用の丑の日」=「うなぎを食べる」 [グルメ]

unagi.jpg
「土用の丑の日」=「うなぎを食べる」→「スタミナをつけて暑い日を乗り切る」
という風習は、多くの方がご存知かと思います。
スーパーなどの食料品売り場でも、よく「本日、丑の日」と貼り出され、その横でたくさんのうなぎが販売されています。

でも、そこで疑問に思うことがいくつかありましたので、調べてみました。

--------------------------------

1.どうせうなぎを食べるなら美味しいうなぎを食べたいんだけど、どうしたらいい?
2.「土用の丑の日」には、何でうなぎを食べるの?

3.「土用の丑の日」っていつなの?ってゆうか、そもそも何の日?

--------------------------------

では、ひとつずつ見て行きましょう。

1.どうせうなぎを食べるなら美味しいうなぎを食べたいんだけど、どうしたらいい?
「美味しい」というのは、もちろん個人の好みに左右される部分はありますが、一般的に人気のあるうなぎ屋さんのうなぎにはどんな特徴や共通点があるのでしょうか。

まず、うなぎをどうやって食べるかと考えた場合、殆どの場合が「白焼き」よりも「蒲焼」又は蒲焼を使用した「うなぎ丼」「うなぎ重」でなないしょうか。
「うなぎの蒲焼」という完成品が出来上がるまでに、味を左右するどんな要素があるのか、考えてみました。

①うなぎそのものの品質
身に味がある

脂がのっている(実は秋から初冬にかけてが旬なんです)

ドロ臭くない

皮が硬くない…※1

身が硬くない

小骨が細く気にならない



②調理の方法
表面を香ばしく焼いてある…※2

ふっくらと蒸されている…※3 (私は江戸前の調理法が好みなので、蒸さない関西風が好きな方はごめんなさい)m(_ _)m

うなぎは焼きたてである…※4

ご飯は炊き立てである…※5


③タレの味
味の濃さ、甘さ、タレの濃さなど、好みは人それぞれでしょうから、タレの味の善し悪しは難しい問題です。こればっかりはそれぞれのお店の味を試してみなくてはわかりません。


では、美味しいうなぎを食べたいなら、高級で美味しいうなぎ屋さんに行くしか方法はないのでしょうか?
もちろん、高級で美味しいうなぎ屋さんに行けば美味しいうなぎを食べることはできますが、それは高いお金を払うわけですから当たり前の話です。(中には高いだけで美味しくないうなぎ屋さんもありますが、それは論外です)

実は、スーパーで買ってきたうなぎでもそこそこ美味しく食べる方法があるんです。
上記のうち※の部分は自分の力でクリアできるので、是非やってみて下さい。

※1「皮が硬くない」うなぎは、実は見た目からある程度見分けることが可能です。
皮がゴムのように硬いうなぎというものは、下記の左側の図のようにゴムのように硬い皮の張力で身が丸まっています。お腹の身の薄い部分が下向きに巻いてしまっているうなぎは避けましょう。
パックされたうなぎを真上から見ると、、一見、身が細長くふっくらと膨らんでいるかのように見えるので注意が必要です。
図のように横から断面を確認できると分かりやすいですね。
unagi.gif
右側の図のように身が丸まっておらず、幅の広いうなぎが良いですね。
パックされたうなぎを真上から見て、むしろお腹の身の薄い部分が上を向いて巻いているものが皮の柔らかいうなぎです。

また、表面の質感がザラッとしたものがよく焼けていて美味しいです。
表面の質感がやたらとツルッとして身が細長く盛り上がってりるものは、皮だけでなく身まで硬いこともありますので絶対に選ばないで下さい!


※2「表面を香ばしく焼いてある」
※3「ふっくらと蒸されている」
※4「うなぎは焼きたてである」
※5「ご飯は炊き立てである」

この調理の部分は、ある程度は自分でクリアできます。

まず、買ってきたスーパーなどのパックされたうなぎは、お水でタレを綺麗に洗い流してしまいます。
指の腹を使って丁寧に流して下さい。もったいないと感じるかもしれませんが、このパックのうなぎにたっぷりとかかったタレは、味ではなくて見た目上美味しいうなぎを演出するための、保存料・着色料たっぷりのものだそうですので、遠慮せずにきれいに洗い流してしまって下さい。
こうすることで、臭みもとれていいこと尽くめです。

綺麗にタレを流したうなぎに、大さじ1程度の酒をふり、魚焼きグリルで5分程度焼きましょう。中弱火程度で焦がさないようにこんがりと焼けば、身はふっくら、皮はパリっと、香ばしいうなぎの蒲焼の完成です。
お好みの量に加減して付属のタレをかけて食べてみて下さい。

なお、魚焼きグリルでの上記の方法が一番美味しいのですが、魚焼きグリルを使わずに簡単に手早く調理したいという場合、フライパンや電子レンジで調理する簡易的な方法もあります。

フライパンの場合は、洗った蒲焼に大さじ1の酒をふりかけたもの(ここまでは一緒です)を皮を下にしてアルミホイルで包むかフタをし、蒸し焼きにして5分程度温めればOKです。

電子レンジの場合は、洗った蒲焼に大さじ1の酒をふりかけたもの(ここまでは一緒です)をお皿に入れラップをし、1分程度温めます。

2.「土用の丑の日」には、何でうなぎを食べるの?

これは、いくつかの説がありますが、最もよく知られている通説をご紹介します。

平賀源内説
商売がうまく行っていないうなぎ屋が、なかなか夏に売れないうなぎを売りたくて平賀源内に相談したところ、店先に「本日丑の日」と書くように勧められたという説です。
「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という風習があったために、うなぎ屋の店先に「本日丑の日」と書いたと言われています。
平賀源内に言われたとおりにしたそのうなぎ屋は大繁盛し、それを知った他のうなぎ屋も真似るようになったために、土用の丑の日にうなぎを食べる風習が定着したと言われています。

ただ、この平賀源内説は一見何の根拠もなくたまたま土用の丑の日にうなぎを宣伝したらそれが定着したように聞こえるかもしれませんが、うなぎにはビタミンA・B群が豊富なので、夏バテや食欲減退防止に期待を持てるのも事実です。


3.「土用の丑の日」っていつなの?ってゆうか、そもそも何の日?

まず、「土用」は「土曜」ではありません。
私は子供の頃、こう勘違いしていました。(笑)
今日は土曜じゃないのに、何で「土曜の丑の日」って言うんだろう…と。

「土用」というのは、暦の中で4回ある「立春」・「立夏」・「立秋」・「立冬」、いわゆる「季節の始まりの日」(四立)のそれぞれ直前約18日間の期間のことを言います。


「丑の日」というのは、日の干支が「丑」の日です。

「日の干支」は紀元前からず~っと数え続けられてきましたが、毎月の日数が異なることや、うるう年の配置が複雑であるなどの理由で、日の干支を求める簡単な公式はありません。

一番簡単な確認方法は、旧暦の記載されたカレンダーを見ることですね。
日の干支は、
十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)

十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)
を組み合わせて60を周期としています。
計算で算出するのは複雑ですので、以下のようなサイトを利用するのも
一つの方法です。

暦の計算・干支カレンダー計算のウェブページ
http://keisan.casio.jp/exec/system/1189949688


「土用」の約18日間の期間中の「丑の日」が「土用の丑の日」という訳です。
この土用の期間中に、「丑の日」が1回の時もあれば、2回の時もあります。
「土用」の期間中1回目の土用の丑の日を「一の丑」と呼び、2回目の土用の丑の日を「二の丑」と呼びます。


そして、現代では主に夏の(立秋前の)土用の丑の日だけをとって「土用の丑の日」と言われることが多いです。

2013年 7月22日 8月3日
2014年 7月29日
2015年 7月24日 8月5日
2016年 7月30日
2017年 7月25日 8月6日
2018年 7月20日 8月1日
2019年 7月27日
2020年 7月21日 8月2日
2021年 7月28日
2022年 7月23日 8月4日
2023年 7月30日
2024年 7月24日 8月5日


今年2013年の土用の丑の日は、
・一の丑…7月22日 ・二の丑…8月3日
ということになります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

さくらんぼをお取り寄せして最高に美味しくいただく方法 [グルメ]

3月上旬の楽天セールで注文したさくらんぼが、やっと本日届きました!
山形産の佐藤錦です!
DCF00435.jpg
アメリカンチェリーならスーパーでたまに買いますが、佐藤錦はなかなか庶民の私には手が出ません!(泣)
でも、楽天スーパーセールで限定500個、700gなんと1,880円送料無料!!
かなり安くないですか?!
いやぁー、楽しみにしてました。
まあ、でも大きな声では言えませんが、
「訳あり」
「贈答用には向きません!」
ってやつなんですが。(笑)

でもいいんです。自分用・家族用に美味しく食べられれば。

と、余計な情報ばかりさらしているようですが、
「さくらんぼを楽天スーパーセールの通販で安く買って、美味しく食べましたよ。」
なんてことが言いたいわけではないんです。


今回、皆さんにシェアしておこうと思った情報はこちらです!

ジャジャ~ン♪


1.さくらんぼの旬

2.美味しいさくらんぼの選び方

3.さくらんぼの洗い方

4.さくらんぼの保存方法

5.さくらんぼの美味しい食べ方

では、ひとつずつ解説していきます。

まずは…、


1.さくらんぼの旬

6月の中旬~7月の上旬が出荷最盛期ですね。
そう、今がまさに旬の真っ盛りです!
ハウス栽培のさくらんぼなら早いものだと12月から出荷されますが、せっかくなのでやはり旬のものをいただきたいので、私は今のこの時期に食べたい方ですね!

2.美味しいさくらんぼの選び方

身は褐色に変色していないものを選ぶこと。傷が付いているものもダメです。
果肉は硬く締まっていて、表面には光沢があること。
軸は緑色でしおれていないものが新鮮な証拠です。

3.さくらんぼの洗い方

さくらんぼに農薬をぶっかけて栽培しているようなさくらんぼ農家はないでしょうから、基本的には洗う必要性はあまりありません。
気になるようであれば、ボウルに水を張ってザルに入れたさくらんぼをザルごとボウルの中でゆらゆらと揺らし洗いすれば十分です。
逆に、あまり水に漬け過ぎてしまうと、さくらんぼの旨味まで一緒に流れてしましますので、気をつけましょう。


4.さくらんぼの保存方法

さくらんぼは結構デリケートな果物です。
乾燥や急激な温度変化、寒さなどに弱く、長時間冷蔵庫に保管したりすると、水分が蒸発し乾燥してしまいます。さくらんぼのジューシーなみずみずしさが台無しです。
さらに、さくらんぼの味わいを左右する酸度も下がってしまいますので、味が淡白になってしまいます。
こうなると、さくらんぼ独特の甘酸っぱさが消え、美味しくありません。
どうしても長時間冷蔵庫に入れる必要が有る場合は、濡れた新聞紙などで覆い、保湿してあげましょう。


5.さくらんぼの美味しい食べ方

お勧めは常温で食べる方法です。
冷やして食べるよりも常温のほうが甘く感じられるんです。
冷やして食べる方が好きな方もいらっしゃると思いますが、この場合冷蔵庫で長時間冷やし過ぎると、上記の「さくらんぼの保存方法」で説明したとおり、美味しくなくなってしまいます。
食べる30分位前に冷蔵庫に入れて食べるのが丁度良いでしょう。


皆さんも、さくらんぼを買ってきた時は参考にしてみて下さいね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2013年サッカー日本代表 [スポーツ]

football.jpg
盛り上がってますね、サッカー日本代表。

昨日(6月20日)ブラジルのレシフェで行われたコンフェデレーションカップ「日本×イタリア」の結果が、
「イタリア4点×日本3点」で残念ながら敗退。
勝ち点0のままグループリーグ敗退が決定してしまいました。(泣)



まず、前半21分で本田圭佑がPKで先制点を入れましたよね!
その12分後、前半33分で更に追いかけるように背番号10香川真司がゴールを決めた時は、当然のことながら、かなりの期待感が高まりました。
最高にもり上がった瞬間です。

しかしながら、その8分後の、同じく前半41分でデ・ロッシがコーナーキックをヘッドでゴール。
「イタリア1点 対 日本2点」。

これで前半が終了です。

あのイタリアを相手に1点をリードして前半を終えたんです。
素晴らしいと思いませんか?

しかし。
しかしですね、この後が残念でした。

後半5分で、ジャッケリーニがゴール前に折り返えしたボールが、スライディングでクリアしようとした内田篤人に当たり、なんとオウンゴール。
ついに同点となってしまいました。

その2分後の後半7分、バロテッリがPKで川島の逆をつきゴール左に決めました。
後半開始早々、イタリアが逆転に成功。
一瞬のうちに天国から地獄です。

しかし、日本も黙ってはいません。
後半24分では、フリーキックで遠藤が中央に入れたボールを、岡崎がヘッドで合わせました。
この球がイタリアのゴールキーパーブッフォンを突破し、日本は同点に追いついたんです!!

「さぁ、まだまだ勝負はわからないぞ!」
そう思ったその17分後の出来事でした。
もう、既に後半41分。時間もそう多くはありません。
マルキージオの折り返しから、中央でフリーになっていたジョビンコが決勝点。

その2分後の後半43分では、吉田がゴールを押し込みましたが、なんとオフサイド。

無常にも試合終了のホイッスルが鳴り、結局、4-3でイタリアの勝利でした。
素晴らしい試合だったと思います。

イタリアは展開が早いですね。
そのスピードの中で決めるものをしっかりと決める。
やはり鍛錬の積み重ねがあるからこそだと感じました。

日本は前回のブラジル戦3-0の敗退と、今回のイタリア戦の敗退を糧に、更に強くなてもらいたいと思います。

2014 FIFAワールドカップまでに、まだまだできることはあるはずです。

まずは6月23日のメキシコ戦に、頭を切り替えて集中して欲しいですね!

以下は、今後の日本代表の試合スケジュールです。
みんなで日本代表を応援しましょう!

2013年6月23日 4:00~   コンフェデレーションズ杯(場所:ベロ・オリゾンテ)日本 vs メキシコ
2013年7月21日 21:00~ 東アジア杯(場所:韓国)日本 vs 中国
2013年7月25日 20:00~ 東アジア杯(場所:韓国)日本 vs オーストラリア
2013年7月28日 20:00~ 東アジア杯(場所:韓国)韓国 vs 日本
2013年8月14日 19:20~ 国際親善試合(場所:宮城スタジアム)日本 vs ウルグアイ
2013年9月6日        国際親善試合(場所:長居スタジアム)日本 vs グアテマラ
2013年9月10日        国際親善試合(場所:日産スタジアム)日本 vs ガーナ
2013年10月11日       国際親善試合(場所:セルビア)セルビア vs 日本
2013年10月15日        国際親善試合(場所:ベラルーシ)ベラルーシ vs 日本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

お花のプレゼントってどうよ [時事ネタ]

皆さんは、お花のプレゼントってしたことありますか?
私はあります。何度かあります。

私には妻がいますが、妻へのプレゼントでお花を贈ったことがあります。
帰りに小さなブーケや切花を買って帰ったこともありますし、
誕生日に50本のバラの花束を宅急便で送った事もあります。

もうすぐ私たち夫婦の結婚記念日なんですが、つい先日、妻宛のメッセージを添えて結婚記念日に届くようにネット通販でお花を購入してみました。

暑い季節なので、クール宅急便で送ってもらえるように多少の追加料金を払いましたが、実物が届くまではやはり心配です。初めて注文したお店ですし。
生花を贈るわけですから、生きの良さというか、着いたら既に枯れかけていたとか、しおれていたとかではがっかりするじゃないですか、やっぱり。
せっかく購入する生花ですから、少しでも長く楽しめたほうが嬉しいですよね、もちろん。

そんなところを気にしながら通販のお花を選ぶのは本当に大変でした。
各ショップの口コミや評価をたくさん見ました。
それしか方法が見当たりませんでしたから。
でもどのショップでも、良い口コミ・評価がアッたと思えば、悪い口コミ・評価もあったり。
悪い口コミ・評価があったかと思えば、良い口コミ・評価もあったり。
結局は、総合的に悪い口コミ・評価の少しでも多くない業者、ランキングの上位に来ているショップにしました。

お花が到着したら、そのお店の情報やお花の品質など、追記で皆さんにお知らせしますね。


ところで、お花の通販手続きを終えてから見つけたんですが、「枯れないお花」って知ってますか?
そうなんです。
上記で心配していたような、お花がどれだけ長く持つのかとか気にしないで良いお花があったんです。
「なんだよ~、早く教えてよ~…!」
って感じでした。


その名も、

「プリザーブドフラワー!」

知ってました?

私も聞いたことはありましたが、それがどんなものなのかは知らなかったんです。


プリザーブドフラワーは、以下の様な製法で作られるようです。
1.新鮮な生花を脱水作用がある脱色液に漬けた後、液からお花を取り出します。 2.今度は、潤滑液入りの着色液に漬けた後、液からお花を取り出します。 3.お花を乾燥させます。 4.検品して問題がなければプリザーブドフラワーとして商品となります。


特殊な薬品等を使い、加工する手間があるので、少々お値段は高いようですね。
また湿気には弱く、破損しやすいので、取り扱いには注意が必要です。

ですが生花に比べれば寿命は格段に長く、しかもお水を上げる必要がないので、持ち主には一切の手間がなく美しいお花を楽しむことができるんです。

長持ちするからといって、ドライフラワーのように独特な質感を持つわけではなく、まるで生きたお花のような柔らかくみずみずしい外見です。

プリザーブド.jpg

さらにさらに!
プリザーブドフラワーは、花粉アレルギーの心配が無いので、病院へ持っていくお見舞い用のお花として重宝されているんです。

素晴らしいですよね!
こんな技術があるんですね。知らなかった~。

湿気と強い紫外線には弱いので、その点だけ保存時には注意した方が美しいお花を長く楽しめるようです。

ちなみに、お花を購入するのってどんな時だかわかりますか?
・誕生日 ・お見舞い ・知人宅への訪問時 ・結婚祝い ・出産祝い ・結婚記念日 ・お正月 ・クリスマス ・退職祝い ・開店祝い ・仕事関連 ・入学祝い ・卒業祝い ・就職祝い ・新築祝い ・父の日 ・母の日 ・敬老の日 ・ケンカのお詫び ・コンサート ・記念日 ・お悔やみ ・お歳暮 ・お中元 ・お礼 ・発表会


結構、様々な場面で購入されています。

その場面にもよりますが、多く購入されるお花の価格帯は、
1位…3000円~5000円

2位…2000円~3000円

この1位と2位の価格帯がダントツで、次いで
3位…1000円~1500円

となっています。

但しこれらは、生花のお値段ですので、プリザーブドフラワーを購入するとなると、この2倍くらいの金額は見ておいたほうがいいかと思います。

参考にしてみてはいかがでしょうか。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。